MENU

お薬手帳はどこで売ってる?どこでもらえる?Amazonで買えるものも紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。

薬剤師のためのおすすめの転職サイト
20代30代に強い薬剤師転職サイトNo.1

登録無料

お薬手帳は、処方された薬や過去の服薬履歴を記録できる大切なアイテムです。

病院や薬局で「お持ちですか?」と聞かれた経験がある方も多いでしょう。

しかし「そもそもお薬手帳ってどこで手に入るの?」「買うものなの?もらえるものなの?」と疑問に思う方も少なくありません。

この記事では、お薬手帳を手に入れる方法をわかりやすく解説し、Amazonなどで購入できるおすすめ商品も紹介します。

目次

お薬手帳はどこでもらえる?

お薬手帳は基本的に無料でもらえることが多いです。

特に以下の場所で配布されています。

調剤薬局で処方時にもらえる

最も一般的なのは、処方箋を持って行った調剤薬局です。薬剤師が「お薬手帳はお持ちですか?」と確認し、持っていなければ無料で新しい手帳を渡してくれるケースが多いです。その薬局オリジナルのデザインであることもあり、薬局ごとに異なる表紙が特徴的です。

病院の窓口でもらえることもある

病院によっては、外来受付や薬剤部でお薬手帳を配布しているところもあります。特に大きな病院では初めて通院する患者に対して「お薬手帳を作りませんか?」と案内があり、その場で受け取れるケースもあります。

市区町村の健康イベントで配布される場合も

地域の健康フェアや高齢者向けイベントなどで無料配布されることもあります。行政が薬の適正使用を広めるためにお薬手帳を配っているケースで、地元キャラクター入りの手帳など、ユニークなデザインのものもあります。

お薬手帳はどこで買える?

無料でもらえることが多いお薬手帳ですが、デザインにこだわりたい人や「自分好みの手帳を使いたい」という人は購入することも可能です。

書店や文具店で販売されている

一部の大型書店や文房具店では、お薬手帳を販売している場合があります。特に医療関連コーナーや健康関連の棚で見つけやすいです。

ドラッグストアで購入できる場合もある

調剤を行っているドラッグストアでは、オリジナルデザインのお薬手帳を販売していることもあります。無料のものとは別に「かわいいデザイン」「キャラクター付き」の有料版が用意されている場合もあります。

Amazonや楽天など通販サイトで買える

もっとも手軽なのは、Amazonや楽天などのネット通販です。種類が豊富で、キャラクターものやシンプルデザイン、防水加工タイプなど、自分の好みに合ったものを選べます。特に「まとめ買い」ができる点も便利です。

Amazonで買えるおすすめのお薬手帳

Amazonには多種多様なお薬手帳があり、シーンに応じて選べます。

キャラクターデザインのお薬手帳

ディズニーやサンリオ、ポケモンなどのキャラクターデザインは子ども用に人気です。お薬嫌いのお子さんでも、楽しく手帳を持ち歩けるメリットがあります。

シンプルでビジネスでも使えるデザイン

シンプルな無地や落ち着いた柄は、社会人や高齢の方に人気です。職場に持ち歩いても違和感がなく、落ち着いた印象を与えます。

防水加工タイプ

キッチンや浴室近くに置いても安心の防水タイプは、日常使いで汚れにくく、長期間きれいに使えるのが魅力です。紙が丈夫で破れにくいため、保存性も高いです。

ケース付きのお薬手帳

診察券や保険証を一緒に収納できるケース付きタイプもAmazonで人気です。ひとまとめにして管理できるので、通院の際に忘れ物を防げるのがメリットです。

まとめ

お薬手帳は調剤薬局や病院で無料でもらえるのが基本ですが、デザイン性や機能性を求める人はAmazonや書店などで購入するのもおすすめです。

空いた時間にネット通販で探せば、キャラクター入りや防水加工、ケース付きなど自分のライフスタイルに合ったお薬手帳が見つかります。

日々の服薬管理をスムーズにするためにも、ぜひ自分に合ったお薬手帳を手に入れて活用しましょう。

薬剤師のためのおすすめの転職サイト
20代30代に強い薬剤師転職サイトNo.1

登録無料

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次